最強のステータスカード【アメックスゴールドカード】抜群の特典やメリットは?どこから申込むのが一番お得??

数あるクレジットカードの中で頂点に立つステータスカード、【アメリカン・エキスプレスカード】。通称アメックスカードの中でも、発行するだけで世の中から絶大な信用を得ることができる『アメックス・ゴールドカード』は、社会人になれば誰でも憧れるクレジットカードでしょう。
持ってるいるだけで価値があり、様々なメリットを得られるのが最大の魅力です。
しかし他のクレジットカードに比べて
- 年会費が高い
- 審査が厳しそう
- ハードル高め
ステータスだけで発行するのは果たしてどうなのか?って思う人も多いはず・・・。今回は高い年会費を払ってまで持つべきなのか、【アメックスゴールドカード】について詳しく解説していきます。
2019年10月は消費税増税が控えていますよね。それに伴い、嬉しい情報が飛び込んできました。
間違いなく活用したほうが良さそうな施策です。
目次
アメックスゴールドカードの基本スペック
アメックス・ゴールドカードのメリットを解説する前に、しっかりと基本を理解する必要がありますので簡単にみていきましょう。
発行可能ブランド | アメリカン・エキスプレス | |
年会費 | 29,000円+(税) | |
家族カード | 1枚目無料、2枚目以降12,000円+(税) | |
ETCカード | 年会費無料、発行手数料850円+(税) | |
利用限度額 | 一律の制限なし(会員によって違いあり) | |
ポイントプログラム | メンバーシップ・リワード | |
ポイント還元率 | 1% (100円=1ポイント) | |
最低交換単位 | 1,000ポイント | |
ポイント有効期限 | 3年(ポイントを1度交換するか、「メンバーシップ・リワード・プラス」に登録すると無期限) | |
海外旅行保険 | 付帯条件 | 自動付帯 |
死亡・後遺傷害 | 最高1億円 | |
傷害・疾病 | 最大300万円 | |
携帯品損害 | 最大50万円 | |
国内旅行損害保険 | 最大5,000万円 | |
ショッピング保険 | 最大500万円 |
※赤字は注目ポイントです。後ほど解説していきます。
アメックス・ゴールドカードの審査基準
日本で最も有名なゴールドカードである『アメックス・ゴールド』。それもそのはず、日本で最初にうまれたゴールドカードがこの『アメックス・ゴールド』なんです。
そんな最強のステータスカードを発行する際の気になる審査基準ですが、世間の印象とは違い、
アメックス・ゴールドカードは審査にとても通りやすい
です。
ひと昔前は医師や弁護士などの富裕層しか発行できないカードだったんですが、最近では専業主婦でも審査に通ったという声をよく聞きます。
現在は非常に審査に通りやすいクレジットカードになっており、年会費さえ払えば誰でも保有することができるゴールドカードになりつつあります。たまにクレヒスブラックだけど審査に通ったなどというコメントを見ますが、高い確率で審査落ちするはずなので期待はしないほうが良いかと思います。
しかし何度も言いますが、現在のアメックス・ゴールドカードは普通の生活をしていれば誰でも発行可能なクレジットカードです。審査には通らないだろうなぁと思っている方もあきらめる必要はないと思います。
我が家のアメックスゴールドは??

我が家では、夫婦で1枚ずつアメックスゴールドを発行しました。
もちろん妻のカードは家族カードではありません。えっ!?2枚の年会費とか無駄すぎる・・・と思うかもしれませんが。
実は新規入会キャンペーンの適用で初年度は29,000円+(税)が0円なんです!!
しかも、キャンペーンで大量ポイントを獲得できる。
これから解説していく多くの恩恵を、初年度は無料で受けることができるお得な入会キャンペーンも紹介していきますので、最後までしっかりとご覧ください。
アメックスゴールド完全解説です!!
充実したポイントプログラム
クレジットカードを保有する最大の理由の一つがポイントプログラムでしょう。そんなポイント関連を整理していきます。
アメックスのポイントプログラムは「メンバーシップ・リワード」と呼ばれています。
【還元率】1%(カード利用100円に対して1ポイント)(100円未満は切り捨て)
【有効期限】実質無期限
家族カードのポイントも合算できるので効率的にポイントを貯めることができます。
そして大きな魅力は、一度でもアメックスのポイントを交換すると有効期限が無期限になるってことです!!
航空会社のマイレージを貯めている人にとってはかなりのメリットだと思います。
【最重要】メンバーシップ・リワード・プラス

ポイントを交換する前に登録しなければならない重要なものがあります。
それが、「メンバーシップ・リワード・プラス」です。
先にデメリットを言うと、メンバーシップ・リワード・プラスは登録をするのに年会費を支払わなければいけません。
登録料は3,000円+(税)で自動更新制。高額な年会費を払って保有するアメックスゴールドなんですが、更に別で年会費を払わなければいけない・・・。
しかしメンバーシップ・リワード・プラスに登録しなければかなり損をします。
アメックスのポイントは航空会社のマイレージ(ANA・BAなど)に移行できるんですが、これに登録しておくと移行レートが最大2倍にアップするんです。
2年~3年でポイントを交換するって方には毎年かかる年会費はもったいないでしょう。そんな場合はポイント移行時のみ登録をして、移行が完了したら登録解除をしておけば必要な時以外の年会費を抑えることができます。
そんなちょっとした裏技も覚えておきましょう。
メンバーシップ・リワードの交換先
ポイントの交換先は多くあるんですが、定番の移行先を解説していきます。
① ANAを含めた航空会社15社のマイルに移行
おそらくマイルに移行をする目的の方が一番多いんじゃないですかね。いいですよね、マイル。自分も貯めてます。
このアメックス・ゴールドは幅広く他の航空会社のマイルに移行することができるってのが強みなんです。
ここに関しては後ほど解説していきます。
② 提携ホテルのポイントプログラムに移行
アメックスはあのヒルトンとスターウッド・プリファード・ゲスト(SPG)の2社と提携しており、それぞれのポイントプログラムに移行することができます。

やっぱりアメックスは世界でも特に有名なホテルチェーン2社と提携しているところは流石です。
ちなみにアメックスが発行しているクレジットカードの中には、このホテルチェーンのSPGと提携している「SPGアメリカン・エキスプレスカード」も存在します。
こちらも同じく年会費は高額ですが、アメックス・ゴールドと並び素晴らしいスペックです。
③ パッケージ・ツアーに使用
対象となる旅行代理店で各航空会社の国際線航空券・パッケージ・ツアー・国内宿泊などの申込みや支払いにポイントを利用できます。

年末年始やゴールデンウィークといった繁忙期の利用やカード払いとの併用による支払いもできます。
④ カード支払いに充当する

カード支払いにポイントを充当できます。しかし、せっかく貯めたポイントなので別の利用方法がおすすめです。
⑤ アイテムに交換する
バラエティ豊かな500以上のアイテムをメンバーシップ・リワードのカタログサイトから選んで交換することができます。

その他にも
Amazonギフトコード | Google Googleplay | iTunesギフトコード |
nanaco | Lawson | FamilyMart |
STARBUCKS | ミスタードーナツ | ANAスカイコイン |
IKEAギフトカード | モスバーガー モスカード | 全国百貨店共通商品券 |
などの商品券やEクーポンにも交換することができます。※ご利用にはオンライン・サービスへのご登録が必要です。
アメックス・ゴールドカードのメリット
アメックス・ゴールドカードの年会費は29,000円+(税)・・・、数あるゴールドカードの中でもかなり高額な分類に入るでしょう。
そんな高すぎる年会費を払って受けることができる数々のメリットを見ていきましょう。
1⃣ 海外旅行での手厚すぎるサービス
やはり最大のメリットは海外旅行ではないでしょうか。旅行好きや海外出張が多い方にはおすすめです。
①空港ラウンジが無料
アメックス・ゴールドカードと利用当日の搭乗券を見せると、
- 国内の28空港
- 海外の2空港
の空港ラウンジを無料で利用することができます。また、アメックス・ゴールドカード1枚につき同伴者1名まで無料で利用できるので、彼女との旅行には最適です。
更に注目したいのが、アメックスゴールドの家族カードは1枚に限り年会費が無料なんです。家族カードを発行すれば、同時に4名まで空港ラウンジを無料で利用できるのも魅力です。
②プライオリティパスに無料で登録

アメックス・ゴールドカード会員は『プライオリティ・パス・メンバーシップ』のスタンダード会員に無料で登録することができます。
あの有名なプライオリティ・パスのことです。
プライオリティ・パスを持っていれば、世界900ヵ所以上の空港でビジネスクラスラウンジを利用することができます。
スタンダード会員はラウンジを利用する場合、1回32米ドルの利用料金がかかるんですが、
年に2回までアメリカン・エキスプレスが費用を負担してくれるサービスがついています。
スタンダード会員の場合は年会費として99米ドルがかかるんですが、それも全て無料です。
更に、家族カードでもプライオリティ・パスを発行することができるんです。家族カードは年会費が無料でしたよね。
つまり整理すると
- アメックスゴールド本会員のプライオリティ・パス 99米ドル
- アメックスゴールド家族会員のプライオリティ・パス 99米ドル
- ラウンジ利用 1回32米ドル×4=128米ドル
アメックスゴールドカードを発行する際は必ず家族カードも一緒に申し込み、必ずプライオリティ・パスも発行しておきましょう。
ちなみにプライオリティ・パスは申し込んでから1ヵ月ほど時間がかかるので早めの申請をオススメします。
③手荷物宅配が無料
海外旅行への行き帰り、自宅~空港間の手荷物を1つ無料で配送してもらえるサービスがあります。
- 成田国際空港
- 羽田空港
- 関西国際空港
- 中部国際空港
スーツケースを往復配送した場合、3,000円~5,000円ほどの料金がかかるので、これだけでもかなりお得です。
実際に利用してみたので、気になる方は下記もご覧ください。
④海外旅行先で日本語サポート
こちらもかなり有難いサービスです。世界中のほとんどの国で、電話による日本語サポートを受けることができます。
しかも24時間365日通話料無料なんです。緊急時なんかも安心です。
- レストランの紹介・予約
- 医療相談
- 病院の紹介・手配
- 弁護士の紹介・手配
⑤プリファードゴルフ
ゴルフ好きの人には魅力的なサービスがプリファード・ゴルフです。
プリファード・ゴルフとは、世界70ヵ所以上の提携ホテルに2泊以上することで、ホテルが契約するゴルフコースのプレー料金(1ラウンド/1名)が無料になる登録制のサービスです。
しかも年会費が295米ドルかかるっていう・・・。アメックスゴールドを保有すればプリファード・ゴルフの年会費は必要ありません。
⑥海外旅行傷害保険が自動付帯
海外旅行に行った際に予期せぬ災害や事故で入院、そんな事態でもアメックスゴールドは十分に力を発揮してくれます。
旅行代金の利用で最大1億円、利用しなくても最大5,000万円の保証がついています。
アメリカンエキスプレス公式より
また、海外保険で特に注目したいのが、傷害治療費用や疾病治療費用の金額です。海外で入院をし、手術を施されると約300~500万円ほど医療費がかかるそうです。
アメックスゴールドでは、その傷害疾病治療費用を最大200万円保証してくれるので、残りの差額を補える海外保険に加入をするか、別で賄えるクレジットカードを保有するか検討すると良いでしょう。
保有しているだけで様々なサービス(海外保険・ホテルの上級会員資格・高還元率のマイレージプログラムなど)を受けれるクレジットカードの紹介です。
⑦航空便遅延費用の保証
天候不良による遅延やキャンセルの場合って、航空会社はその費用を負担してくれないものですよね。
アメックスゴールドを保有していると、海外旅行に限り飛行機が遅れたことによる臨時の出費(宿泊料金や食事代など)を保証してくれるサービスがあります。
更に、手荷物の紛失や到着遅延によって、購入した衣類や生活必需品の負担金も保証対象です。
なにがあっても安心して旅行が続けられます。
遅延費用:最大2万円
受託手荷物紛失:最大4万円
2⃣ 航空会社のマイレージが貯まりやすい
自分もここがメインです。実質年会費無料でとにかく好きなだけ航空会社のマイレージを貯めることができます。
提携航空会社は15社と選択肢が多いのも魅力ですね。それでは航空会社をまとめていきます。
① ANAマイルに移行

有名な全日空のマイレージですね。貯めてる人、多いんじゃないですか??
1,000リワードポイント=1,000ANAマイルで移行可能で還元率1%です。これはメンバーシップ・リワード・プラスに登録している場合のレートです。
登録をしていない場合は2,000リワードポイント=1,000ANAマイルで、還元率0.5%と決してよくありません。
② メンバーシップ・リワードANAコース登録料 5,000円+(税)(メンバーシップ・リワード・プラス3,000+(税)とは別で)
年会費29,000円+(税)とメンバーシップ・リワード・プラス3,000円+(税)に加えて、ANAマイルに移行する時だけメンバーシップ・リワードANAコース5,000円+(税)に登録をしなければ移行できないんです。
ANAマイルを貯めるだけなら、還元率1.65%で勢いよく貯めることができる「ANA VISA ワイドゴールドカード」が、年会費も9,500円+(税)と10,000円以内に抑えれるのでおすすめです。
提携航空会社15社
どの国でもマイルで旅行に行けそうな、アメックスゴールドの移行先。
ダイナースカードの提携航空会社は5社です。あのダイナースですら5社ですから、いかに多いかがわかります。
提携航空会社一覧です。
















航空会社15社の中で、特におすすめなのがブリティッシュ・エアウェイズ(BA)です。BAのアライアンスはJALなどが加盟しているワンワールドです。アライアンス内でのマイル使用については互換性がありますので、BAマイルをJAL便で使用する事ができます。
BAマイルはJALの特典航空券に交換する場合、日本国内のほとんどの区間、片道4,500マイルで発券できます。往復9,000マイル。たとえば東京-福岡往復はJALマイルなら15,000マイル必要ですが、BAなら9,000マイルです。本家のJALマイルを使って取るより、ずっと少なくて済むんです。
また、JALのマイルでJAL国内線特典航空券を取ろうとすると、4日前までに予約しなくてはいけないのに、BAのマイルでJALの国内線特典航空券を取得する場合、なんと出発当日であっても取れてしまうという逆転現象が有名です。

注意しなければいけないのが、ANAマイル以外の提携航空会社へ移行する時は
1,250リワードポイント=1,000マイル(還元率0.8%)で各社に移行することになります。ただし、ANAとは違い5,000円+(税)のような移行登録料を支払う必要はありません。
3⃣ 超高級店のコース料理が1名分無料!!
これがまた驚異的な破壊力!!
「ゴールド・ダイニング by 招待日和」って知ってますか??

国内外で約200店舗のレストランがアメックスのサイトに登録されているんですが、どれも超高級レストラン。
そこで特定の上質なコース料理を
2名以上で予約すると、1名分が無料
になっちゃいます。
夫婦やカップルで行けば料金が半分になるってことです。
すごくないですか??
下記は利用期間。
A期間…4月1日から9月30日まで1回
B期間…10月1日から翌年3月31日まで1回
例えば月に1回、1万円のコースで利用した場合、1年で12万円もお得になってしまうんです!年会費の元がとかのレベルじゃありません。
この招待日和はアメックスゴールドを保有していなくても利用できるんですが、年会費が30,000円+(税)です。これが年会費29,000円+(税)のアメックス・ゴールドの中に含まれているんです。
謎すぎる不思議現象です。招待日和に入会するより、アメリカン・エキスプレス発行したほうが安いっていう・・・。あまり意味が分かりません(笑)
とにかくお得すぎます!!アメックスゴールドを発行したら是非利用しましょう。
4⃣ トラブル時のプロテクションが充実

突然のケガや病気による予定のキャンセル、盗難やクレジットカードの不正使用などのトラブルに対して、アメックスゴールドはプロテクションがしっかりとしています。
オーバーシーズ・アシストキャンセル・プロテクション
ケガや病気で予定していた旅行やコンサートに行けなくなってしまった場合、そのキャンセル費用を補償してくれるサービス。
更に同行者が配偶者だった場合一緒に補償してもらえます。年間最高10万円。
ショッピング・プロテクション
国内、海外を問わずアメックスゴールド購入したのほとんどの商品の、破損・盗難などの損害を購入日から90日間、1名年間最高500万円まで補償してもらえます。
オンライン・プロテクション
インターネットで不正使用をされた場合の損害を全補償してくれるサービス。
ネットショッピングが当たり前の時代で、安心してオンラインショッピングができるのも魅力の一つ。
リターン・プロテクション
アメックスゴールドで購入した商品の返品を、万が一購入店が受け付けない場合、購入日から90日以内ならアメックスが
- 1商品毎に3万円
- 年間15万円迄
購入品の返品を補償してくれます。(購入金額払い戻し)
これだけの付帯特典がついているんです!!さすがアメックスゴールド。
アメックスゴールドの入会は紹介キャンペーンが超絶お得!!
どうせ申し込むなら、お得にガツンとポイントを貰いたいですよね。
アメックスゴールドをどこから申込むのが一番お得なのか、それはアメックスゴールド保有者からの紹介プログラムです。
現在の紹介プログラムの内容は
- 初年度年会費無料
- 10,000リワードポイント獲得(100万円決済して獲得できるポイントと同等)
- 審査優遇
です!初年度年会費無料はかなりのメリットです。今まで解説してきたサービスを、1年間は無料で体験することができます。
さらに、10,000リワードポイントをクレジット決済で貯めようと思うと、100万円決済しなければ貰うことができません。
そして特に注目すべき点は、アメックスゴールド保有者からの紹介で入会する人は、審査を優遇してもらえるんです。
本来は、なんらかの理由で発行に至らない可能性があったとして、紹介プログラムを利用したことにより、審査に通過するケースは多く存在します。
この機会に是非、ラグジュアリーな体験をしてみてください。
知人にアメックスゴールド保有者がいない場合は、当方から紹介をさせていただきます。
お得すぎる入会キャンペーンは下記のメールフォームへご連絡ください。
まとめ
いかがでしたか??アメックスゴールドカードは、世界的に信用が高い最高クラスのクレジットカードで、数多くの付帯サービスがついているのが最大の魅力です。
15社の航空会社のマイレージプログラムに移行することができるなど、魅力もあるんですが、正直ポイントに関してはそこまで還元率は高くありません。
アメックスゴールドカードを最大限に活かせる人は、高い年会費を払って、そのラグジュアリーな付帯サービスを受けることができる生活スタイルの人だと思って下さい。
年会費も初年度無料ですし、一度保有してみるとカードに合わせてライフスタイルが変わるかもしれませんよ??