ANAマイルを貯めるには必要不可欠!絶対に所有しなければならないマイル錬金カード【ソラチカカード】

ANAマイルを貯めるうえでなくてはならない魔法のクレジットカード。
『ANA ToMe CARD PASMO JCB』通称ソラチカカード。
これからマイルを貯めてみようという方は必読記事です。このカードを所有しているだけで海外旅行への夢がみれます(笑)そしてその夢見たことが現実になります!
本気でマイルを貯めたい方は是非ご覧ください。
2019年10月は消費税増税が控えていますよね。それに伴い、嬉しい情報が飛び込んできました。
間違いなく活用したほうが良さそうな施策です。
なぜソラチカはANAマイラーにとって必要不可欠なのか
当ブログの『飛行機に1度も乗らずに、年間19万マイルをどう貯めたのか。ANAマイルの貯め方完全公開!!』という記事は既にご覧になりましたでしょうか。
ANAマイルを爆発的に貯めるには、飛行機に乗ることでも、クレジットカードを沢山使って必死に貯めるものではなく、ポイント経由サイトで貯めたポイントをANAマイルに交換することが最大の秘訣です。
そのポイント経由サイトで貯めたポイントをANAマイルに交換するために必須のアイテムがソラチカカードなのです。
これがなければ陸マイラーは始まりません。ほかのどのカードでもダメなんです。
もし、たった1枚しかクレジットカードを所有できないとしたら、100%陸マイラーはソラチカカードを選ぶでしょう。そのぐらい大切なカードなんです。
ただ、世の中に数多く存在するクレジットカードですが、意外とANAやJALのマイルに交換することができるカードって結構あるんです。
例えば楽天カードなんかもできちゃいます。
1ポイント1円の価値がある楽天ポイントを100,000ポイント保有していたとします。
その100,000ポイント全てをANAマイルへ交換すると、50,000マイルになります。
還元率0.5%ってことですね。楽天ポイントの場合はこれ以外の交換ルートは存在しないので、必ず半分になってしまいます。
楽天ポイント同様、1ポイント1円の価値があるポイント経由サイト「ハピタス」や「モッピー」で貯めたポイントを同じく100,000ポイント保有していたとして・・・
そのポイントを魔法のカードソラチカを使ってANAマイルに交換すると、なんと81,000マイルという、還元率×0.81%という破格のルートで交換することができちゃうんです。
元々同じ「1ポイント=1円」の価値だった100,000ポイントは、50,000マイルにもなるし81,000マイルにもなります。
しかもポイントサイトは、現金を使用してポイントを貯めるわけではなく、あくまで経由を目的としてます。実際は一切身銭をきらずに貯めたことになります。
ポイントサイトの詳しい情報は下記に書いてあります。
この破格の交換レート、0.81%を可能とするアイテムは、 現在ソラチカ以外に存在しません。 唯一無二の最強カードなんです。陸マイラーをやるなら、まず最初にソラチカを所有しなければなりません。
ソラチカカードの基本データ
- 年会費 初年度無料。2年目以降2,000円(税別)
- 決済時のマイル還元率 基本1%(年間300万円以上決済で翌年から1.225%)
- マイル移行手数料 年間5,000円(税別)
- PASMO機能あり
- PASMOオートチャージ機能あり
- 定期搭載可能
- ETCカード/QUIC Pay/PiTaPa/プラスEXを追加可能
- 乗車ポイント 平日5メトロポイント/休日15メトロポイント
- 電子マネーポイント 自販機100円=1メトロポイント/店舗200円=1メトロポイント
- 海外旅行傷害保険 死亡後遺障害1,000万円/傷害・疾病治療0円
スペックは決して高くありません。海外旅行傷害保険に関しては傷害・疾病治療が0円と、付帯保険カードとしては使い物になりません。
決済カードとしても、より還元率が高くANAマイルに交換できるカードは他にあります。
あくまでポイントをANAマイルに移行する為の中継カードとして使用するのがセオリーです。
ソラチカカードは、決済には使わず、ただただ貯めたポイントをANAマイルに交換するためだけに所有しておけばいいANAカードってなわけです。
ちなみにANA陸マイラーがもつべき決済用おすすめクレジットカードは以下の2つです。
- ANA VISA ワイドゴールドカード
- SPGアメリカン・エキスプレスカード
特にSPGアメックスは、マリオットや、リッツ・カールトンなどの超高級ホテルへの宿泊に特化したカードで、その豊富な特典の数々には目を見張ります。
『ポイントサイトで貯めたポイントをソラチカでマイルに交換し、SPGアメックスで貯めたポイントを使用し高級ホテルに無料で宿泊する』という二方面作戦です。破格の還元率【ソラチカルート】について
さあ、いよいよポイント経由サイトで貯めたポイントをマイルへと交換する最強ルート
『ソラチカルート』の説明に移ります。
陸マイラーの最強装備【ソラチカカード】のポイントには、2種類のポイントが存在します。
1つはJCBカードのOki Dokiポイント。2つ目は東京の主要地下鉄である東京メトロポイント。 通常ソラチカカードを決済用として使用すると、JCBのOki Dokiポイントが貯まっていきます。それを東京メトロポイントに移行をしてANAマイルに交換するわけです。空と地下、両方でポイントが使えるソラチカカードの由来どおりの仕組みです。
しかし何度も言いますが、この記事は陸マイラーの記事です。要はクレジット決済をせずに、メトロポイントを獲得できれば、高還元率でマイルに移行できるということです。
LINEポイントは還元率0.81%の高レートでANAマイルに交換することができます。

えっ!?って感じなんですが、そうなんです。こんなに身近にマイルの布石はあったんです。
更に逆算していくと、LINEポイントを貯めることができればマイルが貯まるということになります。そこで登場するのが、何度もうるさくお伝えしてきたポイント経由サイトです。
それでは詳しく陸マイラー御用達の【ハピタス】と【モッピー】のルートを見ていきましょう。
《ハピタス》

ハピタス→Pex→ワールドプレゼントポイント(三井住友系列)→Gポイント→LINEポイントというルートが利用可能になります。
このルートを利用するには三井住友系列のクレジットカードを所有している必要があります。
知らない人も多いと思いますが、あのANA VISAカードも三井住友発行カードなんです。つまり、ANA VISAカードを所有している陸マイラーなら利用可能なルートで、相性も抜群です。
還元率は下記のとおりです。

最後のGポイント→LINEポイントで5%相当の手数料が取られるため、30,000→28,500となっていますが、この5%相当の手数料はGポイントの対象広告(楽天市場など)を利用すると戻ってきます。
なので、実際の還元率はこうなります。

LINEポイントまでは等価交換できます。
更にこのルートは、Pexに移行可能なポイントサイトなら、どのポイントサイトでも利用可能なルートなんです。
例えば、ECナビやポイントインカムなど、ANAマイルに交換できるポイントサイトは他にもあります。ハピタスに慣れてきたら活用するのも良いと思います。
《モッピー》
続いて人気のポイントサイト、モッピーです。

モッピーはハピタスと比べると比較的早くLINEポイントへ移行することができます。
ハピタスと同じくGポイントでは対象広告を利用すれば5%相当の手数料が取られずにLINEポイントへ移行することができます。
実をいうと、モッピーはGポイントを経由せずに、そのままLINEポイントへ移行することもできます。
ANAマイルまでの交換回数はハピタスの半分である「3回」と軽快です。しかし、最大のデメリットが還元率です。
Gポイントを経由すると×0.81%で交換可能(10,000ポイント→8,100マイル)なんですが、モッピーから直接LINEポイントへ移行すると×0.736%(10,000ポイント→7,360マイル)へと下がってしまうんです。
滅多に使うことはなさそうですが、早急にマイルが必要な場合は考えるのも一つかもしれません。
ハピタスとモッピー、どちらの交換ルートにしても、高レートでLINEポイントへ移行するためにはGポイントの登録が必要になります。下記バナーよりスムーズに登録ができます。
まとめ【LINEソラチカルート】
ポイントサイトで貯めたポイントを【LINEポイント】へ移行し、そこから破格のルートでANAマイルに交換するためには、魔法の錬金術ANAカード【ソラチカカード】が絶対に必要になります。ソラチカなら×0.81%でポイントを移行できますが、ソラチカを所有していないと獲得した全てのポイントが×0.5~0.6%の還元率になってしまいます。
この差は緊急かつ最重要なんです!!実際にマイルが貯まってくると分かってくることなので、まずは早急にソラチカを発行しポイント交換に備えましょう。
ポイントサイトをやりたての初心者陸マイラーは、大量ポイントが獲得できるクレジットカード発行案件ばかりを優先しがちです。
確かにクレジットカード案件のポイントは大きいです。しかし、肝心のソラチカをいざ申し込もうと思った時に、多重申込で発行できないなんて話はよく耳にします。
いくらポイントを貯めても、肝心のソラチカが無ければまったく意味がありません。 今すぐソラチカカードを発行してください。破格のルート【LINEソラチカルート】を確保しましょう!!そして年間20万マイルを獲得しましょう。下記は現在一番お得にソラチカを発行できるキャンペーン解説です。