ファミリーで行くグアム旅行!絶対に宿泊すべきホテル【PIC】宿泊記!なぜ子供連れに人気なのかを徹底解説!

常夏のリゾート地グアム。過去に5回程行ったことがあるんですが、子供と行くのは初めてです。
そうです、今回は子連れグアム旅行です。3歳の子供と一緒に楽しむために色々と調べてみたところ、良さそうなホテルを見つけました。
パシフィック・アイランド・クラブ
通称PIC。とにかく子連れのファミリーにはすこぶる人気のホテルで、大人から子供まで1日中楽しむことができるリゾートホテルなんです。
これからグアム旅行を計画している人は、是非ホテル選びの選択肢にPICを入れてください!必ず満足すると思いますよ。
グアム路線ではユナイテッド航空を利用することも多いはず。
機内の様子やチャイルドミールの頼み方をおさらいしておきましょう。
ユナイテッド航空を利用する人はこのサービスを必ず利用しましょう!最終日の過ごし方が劇的に変わります!
自宅から空港までのスーツケース無料宅配サービスです。これ、超らくちんですよ!
目次
グアムのリゾートホテル「PIC」の場所

PICの場所はと言うと、
Tギャラリアなどがある中心部からは少し離れてはいるんですが、グアムは観光客が多いため、交通手段がしっかり用意されています。
主にバスを利用する人が多いと思いますが、PICホテルの目の前にはバス停があるので、主要な場所への移動はとても簡単です。
PICの目の前にはABCストアがあるので、小腹がすいたときや、ちょっとした買い物の時には利用できるので便利です。
また、24時間営業しているKマートも歩いて行ける距離にあります。Kマートは簡単に言うとコストコのような感じだと思ってください。
KAGU
歩いて戻れる距離に利用できるお店があるのは、お土産を多く購入した時に楽でしたね。
特にKマートに関しては、道中にインスタでよく見るフォトジェニックがあるので、インスタ映えを狙うなら名スポットの一つだと思います。
ちなみにPICホテル内にも

フォトジェニックやスポットがあります。
PICホテル宿泊記

PICホテルは
- ロイヤルタワー
- オセアニアタワー
の、2つのタワーで構成されています。
ロイヤルタワーでは、

チェックインをする際のロビーがあったり、

いつでも自由に飲むことができるフレーバーウォーターがあり、
- レモン
- オレンジ
の2種類が用意されています。無料なのは有難いんですが、どちらも結構薄いです(笑)
他にもラウンジが用意されていたり、プールを利用する際の経路もストレスなくスムーズに行くことができるので、できればロイヤルタワーに宿泊をしたいんですが・・・。
アサインされたのはオセアニアタワーでした(泣)
今回の宿泊予約は旅行サイトのExpediaを利用したんですが、他の旅行サイトを圧倒するぐらいお値打ちだったんです。
そりゃロイヤルタワーはないですよね。
宿泊予約に利用したExpediaですが、陸マイラーらしく今回もハピタスを経由しました。

自分が利用した時は、ハピタス経由でExpediaを利用すると5%のハピタスポイントを獲得できました。
ちなみにハピタスポイントは
で現金化できるので、実質5%OFFと同じなんです。
Expediaに限らず、旅行の計画をしている人は必ずハピタスを利用しましょう。
今の旅行サイトってどこも価格競争をしているため、初めからお値打ちな料金が設定されているんですが、更にお得になりますよ!
まだ登録していない人は下記バナーからスムーズに登録ができます。
ハピタスをよく知らないって人は下記をご覧ください。
オセアニアタワー
オセアニアタワーは更にA棟・B棟に分かれています。
A棟はロイヤルタワーにより近いんですが、自分がアサインされたのは・・・

はい、B棟です。ロイヤルタワーから3歳の子供のペースに合わせて部屋に向かうと10分~15分はかかります。
施設マップで見てみると、

オセアニアタワーB棟、一番端っこです。
Expediaの料金は、他の旅行サイトよりも一人当たり2万円程安かったんですが、最大の理由がこれだったんでしょう。
とにかく遠いんです。マップだと分かりにくいかもしれませんが、オセアニアタワーB棟にアサインされた方は覚悟をしておいてください。
自分は格安料金だからと割り切ることができたんですが、それなりに料金を払ってオセアニアタワーB棟にアサインされた人は運がなかったと諦めるしかないですね・・・
KAGU
実際に宿泊したお部屋レポート
自分が4泊したお部屋の紹介です。今回自分がアサインされたのは15階のお部屋。

目の前は木々が立ち並んでいるんですが、右に目をやるとキレイな海が見えます。
ベッドや備品類

セミダブルのベッドが2つあり、その上には

タオルで作られた動物がお出迎えしてくれます。ちなみに部屋によって動物の種類が変わっているので、部屋に入った時の楽しみの一つになると思います。

よくあるタイプの備品。ミニバーはなく、冷蔵庫の中は空っぽだったんですが、毎日2本ミネラルウォーターを貰うことができました。

一度も座ることがなかったソファー(笑)
荷物を置くのに重宝しましたね。
バスルーム
至ってシンプルなユニットバス。

自分はユニットバスにお湯を貯めたことが無いんですよね。セパレードなら分かるんですけど・・・。

洗面台です。ホテルってどこも洗面台は広いですよね。

特にこれといったアメニティなどはありません。
壁に備え付けの
- ボディーソープ
- シャンプー
- トリートメント
は、日本から自分で持ち込んだので一度も使用しませんでした。
グアムは日本と比べて紫外線がとてつもなく強いです。海やプールに入り濡れた髪の毛はその紫外線を強く浴びることになります。
流石に備え付けのシャンプー&トリートメントではカバーしきれないので、必ず日本から持ち込むことを忘れないでください。
KAGU
オセアニアタワーB棟のお部屋はTHE普通でしたね。
施設情報
PICで利用することができる施設を紹介していきます。
プール
PICに宿泊する最大の理由はプールでしょう。マップで見ると、その広さにびっくりします。

敷地のほとんどがプールなんですよね。紹介するにはかなり長くなってしまうので、別記事で解説しますが、

こんな感じで、毎日遊んでも足りないくらい充実しています。
これが子連れグアム旅行にPICがおすすめな最大の理由です。
PICのプールは宿泊者は無料で利用することができます。しかし、宿泊していない人にはしっかりとビジター料金が設定されています。
- 大人(12歳以上)$110~
- 子供(2-11歳)$55~
- 1歳以下無料
高額な料金設定なので、どうせなら宿泊して存分に遊びたいですね。
ビーチ
グアムと言ったらエメラルドグリーンの海ですよね!
PICホテルからもビーチに出ることができます。

iPhoneのパノラマで撮影してみました。とにかくキレイで、普通に魚が泳いでいました。
更にビーチを5分程歩くと、

「GUAM」のアルファベットが大迫力で撮影できるスポットがあるので、インスタ映えを狙いたい人はおすすめです。
レストラン
PICにはレストランやBBQなどの飲食店が多いのも特徴です。
- フレンチアメリカン「ビストロ」
- ビュッフェ「スカイライト」
- 日本料理「花城」
- サンセットバー&BBQ
- パシフィックファンタジーディナーショー
- らーめんハウス北海道
- シッキースナックシャック
- カフェエスプレス
- プールバー
どうですか?多すぎて、どこで食事するか迷ってしまうんですよね。
自分の場合は、他に行きたいレストランやハンバーガーショップが決まっていたので、PICでは利用しない予定だったんですが、せっかくなのでラーメンハウス北海道に行ってみました。
KAGU

入口はホテルの中と外、どちらからでも入ることができます。

中は完全日本です(笑)
実際頼んだメニューは別記事でレポートしていきます。
ちなみに利用はしてないんですが、部屋からロビーへ行く際に何度も通ったスカイライトはこんな感じです。

オープン前になると観光客が一斉に並び始めます。しかもかなり長打の列です。


この広い店内が満席になります。見た感じ韓国人観光客が9割程で、日本人は見かけませんでした。
コインランドリー
自分たち家族は、グアムに限らず3泊以上の旅行の際はホテルのコインランドリーを利用することがあります。
一度使ったら楽すぎてその後も使っちゃうんですよね。

まず驚いたのは、室内が淡いパープルなんです。別方向から写真を撮るとそんなことないんですが、入口からだとこんな写真になります(笑)

コインランドリーの様子です。待つためのソファーや自動販売機も用意されています。

洗濯用洗剤がない場合は購入することもできます。
とても便利なんですが、コインランドリーの場所がなんとも言えないくらい不便なんです。
コインランドリーの場所はオセアニアタワーA棟の1階にあります。
自分が宿泊したのはオセアニアタワーB棟の15階・・・。A棟とB棟をつなぐ連絡橋は2階にしかありません。
なのでわざわざB棟の2階へエレベーターで行き、連絡橋を渡ってA棟へ。そこから3分程離れた場所にあるエレベーターで1階へ。更にそこから3分程歩きやっとコインランドリーにたどり着きます。
これを洗濯物をもって往復するのは無理だと判断し、今回はコインランドリーの利用を諦めました。
ブティキショップ
PICには「ブティキ」というギフトショップがあります。

ここでは
- 日用品
- サーフブランド
- 輸入品
- 水着
- サングラス
- お土産
などが売っています。

営業時間も
AM7:00~PM11:00
までと長く営業しているので利用はしやすいです。
ちなみ子供は

水鉄砲を1本プレゼントされるのでプールを利用する前に貰っておきましょう。
まとめ
実際に宿泊したお部屋を中心にPICの施設を紹介してきましたが、いかがでしたか?
恐らく自分が宿泊したオセアニアタワーB棟は間違いなく不便さを感じると思います。とにかく歩きます。宿泊予約をする際はなるべくロイヤルタワーかオセアニアタワーA棟になるように心がけましょう。
そしてこのホテル最大の魅力はプールです。とにかく飽きずに時間を忘れて遊び続けることができます。
監視員も数名で子供を見続けてくれるので、ちょっとした異変にも気づいてくれるのも心強いと思います。
グアムでアクティブに過ごしたい人、特に活発なお子さんがいるご家庭は是非、PICに宿泊すると素敵な思い出がつくれると思いますよ♪
ちなみに日本でも、このPICと同じようなリゾートホテルが存在します。
沖縄にある「ルネッサンスリゾートオキナワ」です。海外旅行はちょっと・・・って方にはおすすめなホテルです。
KAGU
航空券は無料になる
やっぱり海外旅行ってそれなりに金額しますよね。その旅費は大まかに、
- 航空券
- ホテル宿泊料金
- 食事などの滞在費
- お土産
こんな感じだと思います。
そのうちの航空券はマイレージを使用すると無料で購入することができます。
実は航空会社のマイレージって飛行機に乗らなくても貯まるんです!
無料で海外航空券を発行する方法は下記をご覧ください。
この方法だと、4か月に1回、家族3人でグアムに行くことができます!
ちなみにハワイだと7カ月に1度のペースです。子連れ旅行を楽しみたい人は要必読ですよ!
KAGU