【伊豆マリオットホテル修善寺】アップグレードによる温泉露天風呂付き客室やラウンジを大公開!

※【追記】2018年8月18日より、マリオットの新プログラムがスタートしました。
これによりラウンジや無料の朝食といったサービスが「プラチナエリート」以上からとなりましたのでご注意ください。
家族で伊豆へ旅行に行った際に宿泊した【伊豆マリオットホテル修善寺】。ラフォーレからマリオットホテルにリ・ブランドするために全面改装を実施。
2017年7月28日にリニューアルオープンをした大変綺麗なホテルです。
そんな伊豆マリオットホテル修善寺に宿泊してきましたので、解説していきます。
目次
伊豆マリオットホテル修善寺の予約方法
自分はマリオットゴールドエリート会員なので、公式サイトから予約をするのが何かとお得なんですが、その前に一工夫です。
陸マイラーになってからは全ての旅行予約は、ポイントサイト【ハピタス】から行うようにしています。

上記画像のように、ハピタスからマリオット公式サイトに入ると
- 決済額100円に対して3%のハピタスポイント
- 決済に使用したクレジットカードポイント
- 宿泊者のステータスに応じたマリオットリワードポイント
の3重取りをすることができます。
しかし、残念ながら盲点もあります。

今回の宿泊も、SPGアメックス保有によるゴールドエリートのおかげで、お部屋のアップグレードをしていただきました。
なのでハピタスポイントは付与されません。
またマリオットに関係なく、旅行やネットショッピングをする際は確実にハピタスを利用しましょう。
伊豆マリオットホテル修善寺の場所

伊豆マリオットホテル修善寺は、静岡県伊豆市にあるマリオットホテルです
日本を代表する温泉地であり、有名な観光名所【修善寺】から近くに位置しています。
- 静岡県伊豆市大平1529
- Tel: 0558-72-1311
ホテルは結構長く山を登ります。ホテル自体大自然に囲まれているので、下山しなければコンビニなどもありません。事前の準備はしっかり済ませておきましょう。
ちなみに駐車場は無料です。地味に有難い。
チェックイン&VIP体験
いよいよチェックインです。

ホテルのエントランスに入って左側に広々とした待合があり、右側にはチェックインカウンター&フロントがあります。
自分はSPGアメックス保有により、マリオットゴールドエリートであるため、その時の混雑状況などに応じて高確率でお部屋のアップグレードをしてもらえる場合があります。
今回はというと、
- 和洋室
- スーペリアルーム 温泉付き
- 温泉露天風呂付きデラックスルーム
の3つの部屋から選んでくださいとのこと。
今回もアップグレードに成功です!!!宿泊をした時期や曜日がど平日だったため空室があったんしょうかね。今回は露天風呂付きの客室を選択しました。
客室タイプ | 定員 | 面積 | 室数 |
スーペリアルーム(予約した部屋) | 2~3名 | 29.5~31.2㎡ | 26室 |
和室 | 2~4名 | 40.5㎡ | 20室 |
和洋室 | 2~4名 | 40.5㎡ | 20室 |
スーペリアルーム 温泉付き | 2名 | 31.2㎡ | 10室 |
温泉露天風呂付きデラックスルーム(アサインされた部屋) | 2~3名 | 40.5㎡ | 36室 |
温泉露天風呂付きプレミアルーム | 2~4名 | 49.4㎡ | 10室 |
温泉露天風呂付きプレミアルーム | 2~3名 | 49.4㎡ | 3室 |
ジュニアスイート | 2名 | 83.2㎡ | 1室 |
エグゼクティブスイート | 2名 | 98.7㎡ | 1室 |
調べてみると、なんと4段階のアップグレードでした!!!SPGアメックス様様です。
ちなみに以前宿泊した琵琶湖マリオットホテルでは、「温泉付き客室」にアップグレードしてもらっちゃいました。
今回のアップグレード候補にあった「スーペリアルーム 温泉付き」と似ている部屋だと思います。
気になるゴールドエリート特典は??
今回は温泉露天風呂付きデラックスルームにアサインされるわけですが、その他にどのようなサービスがあったのか解説していきます。

大きな特典は
- 朝食
- ラウンジアクセス
- レイトチェックアウト(最大16時まで)
がすべて無料で利用できるってことですかね。ちなみ自分たちは明日の16時までゆっくり滞在できると言ってもらえたんですが、次の日は伊豆観光だったのでレイトチェックアウトは遠慮させていただきました。

エリートカードキーです。無料のWi-Fiパスコードやディスカウントチケットも貰えました。
とにかくゴールドエリート以上になると多くの御もてなしを受けることができます。
ラウンジの様子やレストランでいただく朝食は後ほど解説していきます。
温泉露天風呂付き客室レポート

落ち着いた雰囲気の廊下を通り早速部屋に向かいます。
今回アサインされた部屋はここ。

部屋番は719号室ってなってるんですけど、ここ3階です(笑)
ベッドルームや水回り、アメニティは?

なんとこの部屋、すぐに段差があって靴を脱いで入る部屋なんです。だからめちゃくちゃ綺麗!!利用する側も綺麗に使うように心掛けちゃいますよね。

全体像はこんな感じ。

寝心地が抜群で朝までぐっすり寝るれるベッド。


この辺は大体どこのホテルも似た感じですね。

水回りの様子。アメニティはおなじみのTHANN製。
自分が住んでいる愛知県の「名古屋マリオットアソシア」は上品なホテルでしたが、セパレードではありませんでした。
「琵琶湖マリオットホテル」はセパレードだったんですが、客室温泉のブラインドを閉めないとベッドルームからトイレが丸見えになっちゃう珍事件が発生しやすい構造(笑)
温泉露天風呂
お待ちかねの温泉露天風呂はこちら!!

どうですか、めっちゃいい感じでしょ??滞在中何度でも入ることができるVIP感満載の露天風呂です。

別角度はこちら。ちなみにこれが人生初露天風呂でした。
そして露天風呂に入りながらの景色が・・・

絶景!!!かなり優雅な時間を過ごすことができます。
ただ、残念なところもあります。下記画像はこの部屋の見取り図です。

伊豆マリオットホテル修善寺公式より
露天風呂から出てからシャワールームまでが一番遠い・・・。皆さん、うまいことやってください。
エグゼクティブラウンジ
マリオットゴールドエリートの特典により、滞在中はエグゼクティブラウンジを無料で利用することができます。
ラウンジを開放している時間は11:00~22:00までです。
先ほども言いましたが、ラウンジにはホテルのスタッフは誰もいません。2階のレストランスタッフに声をかけ案内をしてもらいました。

元々パーティールームかなんかなんでしょうかね。大きなモニターとプロジェクターが設備されていて、常時映像が流れていました。

お菓子にケーキ、フルーツやチーズなどのおつまみ系は一通り揃っています。


スパークリングワインで真昼間から乾杯!!

19時過ぎぐらいになると、アルコールの種類やおつまみも増えてました。
他のマリオットホテルと比べると品数も少ない感じがします。コンビニも遠いため、夕食などはレストランを利用するか、予め自分たちで調達するか計画を立てたほうが良いと思います。
レストランで提供される朝食ブッフェ

朝食は2階のレストランで7:00~11:00までと、遅くまで利用することができます。


朝食は定番のブッフェスタイル。ホテルのブッフェは品数も多くていつも楽しみなのですが、伊豆マリオットホテル修善寺もたくさんの食べ物が用意されてました。

そばを自分で茹でることもできます。外にはテラス席もありましたね。


オムレツは注文用紙に書いてオーダーする感じ。出来たてをテーブルまで持ってきてくれます。
品数も多く満足でした。
施設案内
伊豆マリオットホテル修善寺には様々な施設があります。
大浴場
伊豆修善寺といえば温泉でしょう。ホテル内にはしっかりと備わっていますよ。


温泉内は至ってシンプルなつくりですが、修善寺の温泉でゆっくり体を癒すのには十分です。
ちなみに、伊豆マリオットホテル修善寺の予約をした際に、初めから多くバスタオルを使う旨を伝えておきました。

そのおかげで通常よりも多く用意されてます。更に利用する際はフロントに言えば借りることができるそうです。
- 温泉スパ(大浴場、水着着用ゾーン)
- 場 所 1F
- 営 業 時 間
- 大浴場 6:00~10:00、11:00~24:00
水着着用ゾーン 10:00~22:00- 泉 質 アルカリ性単純泉
- 効 能 疲労回復、筋肉痛、神経痛など
※タトゥー(入れ墨)を入れている方のご入浴はお断りしています。ただし、カバーシール(8cm×10cm)2枚でタトゥーを隠していただける場合のみご入浴可能です。詳しくはフロントにお問合せください。
伊豆マリオットホテル修善寺公式より
プール
温泉のすぐ隣にはプールも併設されています。

伊豆マリオットホテル修善寺公式より
プールと言いましたが、公式ホームページには温泉スパ(水着着用ゾーン)と書いてあるので、温泉のようですね。
水着がない場合はレンタルもできます。また、プール施設の横には男女兼用のサウナも併設してあります。
時間 10:00~22:00
フィットネス
宿泊者は24時間無料で利用することができるフィットネス。


定番の器具は一通り揃ってます。入室にはルームキーが必要となります。
岩盤浴
利用はしていませんが、岩盤浴もあります。

伊豆マリオットホテル修善寺公式より
岩盤浴
- 営 業 時 間:11:00~21:45(受付21時まで/予約制)
- 料 金:宿泊者 45分 540円
- 場 所:1F
※タトゥー(入れ墨)を入れている方のご入浴はお断りしています。ただし、カバーシール(8cm×10cm)2枚でタトゥーを隠していただける場合のみご入浴可能です。詳しくはフロントにお問合せください。
キッズルーム
今まで宿泊したホテルの中でもかなり広いキッズルームでした。

営業時間:8:00~21:00
場所:1F
テニスコート
テニスコートもあります。

テニスコート
- 営 業 時 間:7:00~23:00(12~2月は21:00まで)
- コ ー ト:12面(ハードコート・オムニコート) ナイター照明有
- 料 金:宿泊者 1時間 1面 1,000円
その他にも
- バターゴルフ
- 卓球
- バドミントン
- バスケットボール
- バレーボール
など、かなり多くのアクティビティが揃っているので、手ぶらで行っても無料や多少のお金を支払えば利用することができます。
伊豆マリオットホテル修善寺宿泊まとめ
マリオットホテルの中でも比較的お値打ちに宿泊することができる伊豆マリオットホテル修善寺。
初めての温泉露天風呂付き客室は、今までにない贅沢な気分になりました。
セルフサービスで利用するラウンジでは、自分のタイミングでアルコールや軽食をいただき、ゆったり心地よく過ごすことができました。(欲を言えばもう少し全体的な品数を増やしてほしいですね)
施設内には数多くのアクティビティがあります。
テニスやフィットネスで体を動かし、温泉で疲れを癒す。それからラウンジで一杯!!そんなホテル籠りライフを過ごすことができます。
コストパフォーマンスも良く、それこそ次はホテル内で1日中過ごすつもりで計画を立てたいとおもいます。
【要必読】SPGアメックスのお得な申し込み方法
伊豆マリオットホテル修善寺の宿泊で、嘘のような上質体験ができたのも、この【SPGアメリカン・エキスプレスカード】を所有しているからなんです。
というか、ただそれだけなんですが。このカードを所有するだけで、「マリオット」やラグジュアリーホテルブランドである「ザ・リッツ・カールトン」の上級会員資格【ゴールドエリート】が即座に与えられます。
現在、世界中のマリオットホテルでラウンジや無料の朝食を利用するためには、【プラチナエリート】以上のステータスがないと利用できません。そのプラチナエリートに一番近いのが【ゴールドエリート】なんです。一番の近道ですよ!!
SPGアメックスの入会キャンペーンは普通にアメックスのホームページから申込むと
なんですが、AMEXホルダーからの紹介で申し込むと
される超お得な紹介キャンペーンを実施しているんです。この入会方法がどこから申し込むよりも一番お得です!!AMEXホルダーからの紹介で受けれるこの特典ですが、周りにAMEXホルダーがいない場合は私からも紹介できますので下記メールフォームよりお問合せ下さい。
本名でなくても大丈夫なので安心してください。是非SPGアメックスで優雅なホテルライフを体験してください!!