【裏技】ユナイテッド航空で行くグアム。最終日の過ごし方が激変する!ギャラリアでの事前チェックインって?

ユナイテッド航空でグアムに行ってきました。実はユナイテッド航空のグアム便は、利用する時間帯によって便利な裏技があるんです。
過去5回以上グアムに遊びにいきましたが、自分たち家族は今までその裏技を知らなかったんです。
今回はしっかり利用してきたのでご紹介していきます。
特に最終日の過ごし方が劇的に変化するので、ユナイテッド航空でグアムに行く予定がある方は必見ですよ。
目次
ユナイテッド航空はギャラリアで優先チェックインができる(条件あり)

グアム旅行の最終日のお話です。
皆さんは、ホテルをチェックアウトしてからフライトの時間までどうやって過ごしますか?
KAGU
すぐに空港に向かわなければいけない時間帯の人はホテルからそのまま空港へ向かうと思います。
が、フライトが夕方の便の場合はどうでしょう。時間がある限りショッピングなどをして、恋人や家族とギリギリまで楽しみたいものですよね。
でもスーツケースが邪魔になったりして意外と大変。仮にチェックアウト後にスーツケースをホテルに置かせてもらったとしても、最終的にはホテルに戻ってこなければいけません。
そんな時、ユナイテッド航空は有難いサービスを用意してくれているんです。
それが、免税店「T ギャラリア」にあるタモン・セントラル・エアーターミナル(TCAT)での事前チェックインサービスです。
・・・これだけだとインパクト弱いかもしれませんが、実際に利用してみるとめちゃくちゃ便利なんです!
更に事前チェックインサービスを利用することによって得られる特典も結構あるので、詳しく説明していきます。
KAGU
TCATで事前チェックインをするための条件は?

ユナイテッド航空で帰国する全ての人が、事前にチェックインできるわけではありません。
条件に当てはまる人のみが利用できるサービスです。とは言っても全然厳しい条件ではなく、自分が搭乗する飛行機の時間が夕方の便であれば条件達成です。
詳しく見てみると、
帰国先 | 便名 | フライト時間 |
成田空港行き | UA873 | グアム17:05発 |
関西国際空港行き | UA177 | グアム16:45発 |
中部国際空港行き | UA171 | グアム16:50発 |
の、いずれかに搭乗する人が、ユナイテッド航空カウンターで事前チェックインをすることができます。
空港でチェックインをするか、TCATで事前チェックインをするかだけの違いです。決定的な違いは、空港よりTCATの方が空いていてスムーズってことですね。
これに関しては後ほど写真でご紹介します。
タモン・セントラル・エアーターミナル(TCAT)の場所

事前チェックインができるTCAT(ユナイテッド航空専用カウンターと認識して良いと思います。)の場所は、グアムに行ったら1回は訪れるであろう免税店、T ギャラリア グアム by DFS の地下1階にあります。
T ギャラリアの場所はというと、
有名ホテルやハイブランドの店舗が数多く建ち並ぶ、グアムの中心的な場所に位置しています。
この地下1階にTCATがあります。
T ギャラリアの正面入り口を右手に進んでいくと地下に降りるエスカレーターがあります。ちなみに1階はハイブランドフロアーで、Louis VuittonやCHANELがある方向を目印に歩いて行くと分かりやすいと思います。

道なりに歩いて行くと子供の授乳室があり、その上に分かりやすく案内板が備え付けられています。

案内板のやじるしの方向にはエスカレーターがあり、

降りるとすぐにTCATがあります。
自分たちはスーツケースなど大型の荷物が複数あったので、エスカレーターのすぐ向かいにあるエレベーターを利用して地下に降りました。
KAGU
TCATの様子
自分たちが来た時間は、ホテルをチェックアウトしてすぐの12時ぐらいでしたが、

ご覧のとおりガラガラで事前チェックインの手続きもかなりスムーズでした。

こんなに空いてることって空港では中々レアですよね。
他の時間帯は混みあったりするのかはわかりませんが、12時あたりはほぼ待ち時間なくスムーズに手続きができ、ストレスなく残りの時間を楽しむことができました。
事前チェックインをすることによるメリットはこれ!
空港でチェックインをする時間が短縮されることだけが事前チェックインのメリットではありません。
個人的にメリットだと感じた部分が複数ありましたので紹介していきます。
メリット1:スーツケースなどの荷物を預けられる
TCATで事前にチェックインができるのは、成田・関空・中部の空港に夕方の便でフライトをする人でしたよね。
夕方の便であれば、ホテルをチェックアウトしてからもまだまだグアムを満喫することができます。
残りの時間でお土産や自分へのプレゼントにショッピングをしようと考える人も多いはず。しかしスーツケースがあると身軽に行動ができず、行動範囲が狭くなってしまいがち。小さな子供がいる家庭にとっては尚更です。
そんな時、TCATで事前チェックインを済ますと、その場でスーツケースを預けることができます。

空港でチェックインを済ます時と同じように、スーツケースの重さを計り手続きをします。
これ、かなり嬉しいですよね。特に帰りのスーツケースって何かと荷物が増えて重くなってるし、家族単位だとスーツケースの数も多くなってかなり大変です。
フライトまでの時間を有意義に過ごすためにも、ホテルチェックアウト後はまず先に事前チェックインを済ませ、スーツケースを預けてしまいましょう。
当たり前のことなんですが、しっかりと注意しておかなければいけないことがあります。
事前チェックインをして預けたスーツケースは、日本に帰国してから受け取ることになります。
後から取り出そうと思っていた物や、スーツケースを預けた後に購入したお土産などの出し入れは出来ないので注意が必要です。
メリット2:空港行きのシャトルバスが無料で利用できる
ホテル→空港までは色々な行き方がありますが、
- パッケージツアーなどの送迎付きプラン
- レンタカー
- タクシー
- 空港行きシャトルバス
大体こんな感じですかね。
例えばギャラリアから空港行きのシャトルバスを利用すると1人$7。タクシーを利用する場合はギャラリア近辺から$20~25ぐらいの料金が発生します。
が、TCATで事前チェックインを済ませた人限定で、空港行きのシャトルバスを無料で利用することができちゃうんです。

「UNETED」と「TCAT」のマークが記載された紙がバスのフロントガラスに貼ってあるのでわかりやすいですね。
しかも、

15分~30分の間隔で定期的に運行してくれているのも嬉しいポイントなんですよね。
せっかくのサービスなので有難く利用させてもらいましょう。
メリット3:様々な優待券が貰える
ユナイテッド航空の夕方便を利用する人で、最終日にショッピングの計画を立てている人、ちょっと待ってください!
TCATで事前チェックインを済ますことによって、ギャラリアで利用できる優待券が貰えるんです。
それがこちら。

どこで利用しても10%の優待が受けれるお得なクーポンです。
なぜかハイブランド品を購入したくなる海外マジック、かかったことありませんか?せっかく来たんだからと少し気が大きくなって色々と購入してしまう経験ってありますよね(笑)
どうせ買うならお得に買いましょう!
KAGU
更にレストランで利用できる優待クーポンも一緒に貰えます。

まだ昼食をとっていなければ、対象のレストランでお値打ちに食事をとるのもアリだと思いますよ♪
TCATでの事前チェックインまとめ
思った以上に凄かったTCATの事前チェックインサービス。
スーツケース2個を引きながら、3歳の子供を気にしなければならない大変さが解消されたのは、とっても有難かったです。
更にギャラリアでの優待券を利用したことで、お得にショッピングができたのも嬉しいかったですね。
(優待券の利用で、思いのほか高額な買い物をしてしまい、シャトルバスの無料分以上の出費になってしまったのは別の話・・・)
KAGU
とにかくユナイテッド航空の夕方便で帰国する人にとっては、メリットしかないと思います。
ホテルをチェックアウトした最終日の過ごし方が激変する有難いサービスなので、対象の人は確実に利用することをおすすめします。
ANAマイルを貯めればユナイテッド航空便が無料になる
航空会社のマイル、貯めてますか?
年に1回は海外に行くって人、自分の周りにもいるんですが、全然貯めてないんですよね。
Tポイントや楽天ポイントは貯めてるのに、マイルは貯めてない。
実際、マイルの貯め方を知らない人が多いんです。マイルは貯まらないと思っている人・・・
マイルは簡単に貯まるんです!
日本の航空会社「全日空/ANA」のマイレージを貯めると、ユナイテッド航空便でグアムへ無料で行くことができます。
簡単に貯めることができるので、是非トライしてみてください!ハマりますよ。